まずは体験してみてください!
無料
体験教室受付中
申し込む体験教室について詳しくはこちら

アート×プログラミング講座は、世界的な教育の潮流「STEAM教育」のアート要素を取り入れた、柔らかい感性と思考力を伸ばす新しいプログラミング講座です。ドロー(お絵かき)ソフトでオリジナルのキャラクターを作る(アート)オリジナルのキャラクターを使って、プログラミングする(プログラミング)という構成で学習します。

講座のながれ

  • Step 1

    基礎講座(全3種)

    プログラミングだけではなく、タイピングやインターネットの安全な使い方など、パソコンの使い方やIT活用の基礎力が身につくカリキュラムを用意しています。

    基礎講座をもっと見る

  • Step 2

    アートプログラミング講座

    「ペンタブレット」を利用して、デジタルアートを学習します。学習で作成したオリジナルのイラストを素材としてScratchに取り込み、プログラミングで操作するところまでを学習します。

  • Step 2

    質疑応答・確認

    レッスン内容の答え合わせや確認、質疑応答の時間を設けて、お子さまの理解度を確認したり、不明点、疑問点は、できる限りその日のうちに解消する仕組みになっています。

講座の特徴

「ペンタブレット」に初めて手に触れるお子さんでも大丈夫なように、タブレットの使い方、ペンツールの使い方を塗り絵を題材にして学習をスタートさせます。
タブレットで描いた絵がどうやってパソコンに反映されるのか?という仕組みを理解いただけるようになります。
自分の作ったイラストが実際にプログラムで動くという体験を通じて、お子様の創作意欲を高める内容になっています。

身につく力

対象の講座で身につく力

  • 創造的に描く力

  • 論理的に仕上げる力

  • 対象
    小学3年生以上
  • 講座数
    2講座